イギリスワーホリ3週間突破!

ワーホリの様子

YMSビザでイギリスに渡航中のリカコです✨

ロンドンの中華街にて✨

ロンドン生活が始まって約3週間が経ちましたーー!!!

ロンドンに来れて

本当に、本当に、よかったなと

しみじみ思っております!!感謝感謝感謝です!!!

お陰様で、楽しく毎日を

過ごさせていただいております✨

タワーブリッジ✨

1週間目は時の流れが

めちゃくちゃゆっくりだったのですが、

ここ最近はどんどん速くなっていっている!笑

1日1日がとても貴重であることを痛感!!

時間を無駄にしないよう、たくさんの体験をします!

ブログなどを通して、今をお届けさせていただきますので

よろしくお願いいたします✨

街中のプロジェクションマッピングがすごい!⭐︎生活面について

3週間経ち、お陰様でイギリス生活に

かなり慣れてきました!!

今はシェアハウスに

住ませていただいているため、

東京で同棲していた頃と比べると制限

も多い中ではありますが、全然不自由はしておりません!!

例えば、、

イギリスで浴槽があるフラットは

とても珍しくもちろん、今のシェアハウスも浴槽がない

ので、シャワーのみの生活を送っております!

日本にいた頃は

毎日浴槽に浸かっていたので

イギリスに来て、

浴槽に浸かれないとなると大丈夫かな??

湯船が恋しくならないかな??と

結構心配していたのですが全然大丈夫!!

むしろ、そもそも、お湯が使えるということが本当に有難いことなんです!

今のシェアハウスでは

お湯を使わせていただくことに

制限はありませんが、

他のシェアハウスや、

ホストファミリーのお家では

何時以降はシャワー禁止、

お湯を出すのは⚪︎分以内までといったように

制限があるところも多いようです

イギリスではお湯を貯める

タンクの容量が小さいことが多く、

お湯がとても貴重なためです

なので、イギリスでお湯のシャワーを

浴びれることは本当に有難い!!

浴槽に浸かれないということより、お湯が使えるのは当たり前ではない

ということに気づかせていただけることに感謝の日々です!

ちなみにトイレは、

日本の方が綺麗です!!

ただ、イギリスも水洗トイレであるため

不便さは全くありませんが、

イギリスでウォシュレットを見たことはまだありません!

かつ、公園でトイレに行くとなると

20ペンス(40円ほど)お支払いする

仕組みになっています!

他国への旅行も含めて

外国に来てすごく感じることは日本のトイレって本当にすごい、、、!!!無料であんなに綺麗なトイレが使えるのは改めて、本当にすごいことです

大英博物館での日本の浮世絵✨

その他、日本にあって

イギリスにないものはクーラー

です!!!

日本でクーラーがなかったら

致命的ですよね、、、

イギリスは日本に比べたら

夏も涼しいですが、

それでも暑いときはかなり暑い!!!

夏は扇風機を絶対買った方がいいよと、

いろんな方に教えていただきます!

そして部屋の中より、外のほうが

涼しいみたいです、、!

また、今のシェアハウスはエレベーターがなく、

5階の部屋までは階段で登り降りをします!

部屋に着いた時は今でも暑さはヒートアップ!!!笑

これからどうなることやら、、!笑

暑い夏をなんとか扇風機で乗り切るぞ!!!!

また、シェアハウスでは

1人の時間が

なかなか取りずらいときがあるので、

何か作業に集中したい!という時は

近くの大きな公園に

お世話になっています✨

私がよく行かせていただくのはハイド・パーク!!!

今は季節も本当にいいので

緑がとても綺麗✨✨

訪れる方々が公園で

ピクニックをしたり、

自由に、好きなように楽しんでおります!

なので私も晴れの日は

芝生の上でブログなどを書かせて

いただいていたりしておりますがとても清々しい✨✨

実はこれもずっと夢見ていたことの一つ✨

イギリスといえば美しい公園で有名!

いつか私もイギリスの公園で

日々、優雅に自然を楽しみたい!という

理想のライフスタイルがあったのですが、

それが叶いました!✨✨

本当に有難いです✨

一方でイギリスの天候は本当にコロコロ変わります!!

1日の中で、晴れ☀️、曇り☁️、雨☔️が

全部ある感じ!

そして暑かったり、寒かったり、、!!

天候への適応は大変なこともありますが、

その分、晴れていることも

当たり前でにないので、天気が良かったらラッキーーー!!

家にいるのがもったいなくなります!

普段は、午後過ぎまで語学学校に

行っており、

それ以外の時間は生活を整えたり

行きたいところに行かせていただいて

おります✨

語学学校までも電車で通っています!

 

生活費の面で、

日本との違いを一番感じることは

イギリスの交通費は

やっぱり、とても高いことです!!!びっくり

体感的に日本の3倍くらいです!びっくり

電車通学ができるのも、贅沢気分!!!

本当に有難く感じる日々です!!

でもその分、めちゃくちゃ

便利です!!

電車の本数も多いですし、

行きたいところはどこにでも行けるので、

車の必要性は一切感じません!

車の免許を持っていない私としては

本当に有難い✨グラサン

といったような感じで

3週間目もお陰様で、本当に楽しい日々を過ごさせていただいております!!

当たり前ではないことにたくさん気づかせていただけるからこそ、

どんどん感謝の気持ちでいっぱいになります

日本の当たり前、

例えば湯船に浸かれることも綺麗なトイレを使えることも世界では、決して当たり前ではありません!!感謝の気持ちでぜひ堪能してほしいものです!!

まだまだイギリス生活はこれから!!!引き続き頑張ります!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました