YMSビザでイギリスに渡航中のりかこです!![]()

ただいま、アドリア海周辺の国々をバックパッカー中です!![]()
今回は前回に続き、アルバニアの観光編です✨
首都ティラナの中心部のホステルに
泊まらせていただいたため
到着してすぐに、徒歩圏内で観光に行ってきました!
バックパッカーをする上でそこそこ大きいリュック一つになんとか収まりましたが、
重いリュックを背負って歩き続けるのは
やっぱ、めちゃくちゃ大変!![]()
私のリュックの重さは大体10キロ弱くらいです

なるべく荷物を持ち歩かないでいいように、
アクセスのいいホステルを予約するに越したことはありません、、!
まずはバンカーアートに行かせていただきました!!![]()

アルバニア随一の観光地です!!
アルバニアは過去に、周辺国からの侵攻に備えて
防空壕がたくさん建設されたのですが
今は博物館として一般公開されています
博物館とはいっても、防空壕そのままです![]()
私は狭い場所が大の苦手!!!![]()
ですが、子供の頃から戦争の歴史を学ぶことに
とても興味があります
これは行くしかありませんでした![]()
バンカーアートはアルバニアに2箇所あり
私はバンカーアート2に
行かせていただきました
入場料は9€!
クレジットカードも使えました
日本人はもちろん、アジア系の方々はほぼいなかったです!
アルバニアで日本人には会うことはめちゃくちゃ難しいと思います
どんどん地下に入り込んでいきます![]()

窓はなく、薄暗くて息が詰まります
正直、入って数分くらいで
もう無理かも、、、と思いました

各部屋にアルバニアの戦争の歴史に関する
リアルな展示がされており、
それらを学んでいるうちに
閉所に対して、何とか気が紛れていきました

核シェルターでもあるため、
何重にも扉がある、真っ暗な部屋もありました
この部屋に入るだけでも勇気がいります

シャワーのようなものもあります

ここで生活をするということを考えると
ゾッとします
約30分ほどは滞在しましたが、
バンカーアートの外に出た時は
ホッとしました![]()
防空壕が必要ない未来にしたいものです
初めて防空壕に入らせていただきましたが、
本当に貴重な体験をさせていただきました

そして、バンカーアートすぐ近くの
スカンデルベルグ広場にも行きました
ここも有名な観光地の一つです!
広々として気持ちいい場所!!![]()

スカンデルベルグさんの大きな像があり、
中世のアルバニアを
オスマン帝国から守った英雄だそうです!

とても勇ましくて、好きです!
そして遠くからキラキラしているものが見えると思ったら、、、!
メリーゴーランドでした✨

ティラナはアルバニアの中心地だからといって、
西欧の国々ように
ザ・観光地といったような、
華やかさは正直ありません!![]()
だからこそ、このメリーゴーランドが
より光り輝いていて、とても素敵でした!!![]()

そしてアルバニアのショッピングセンターにも
涼みにいきました

広々としているものの、
やはり、西欧のような派手さはなく
こじんまりしてます!
ファッション店の店頭に並んでいる
服のスタイルはこんな感じ!

シンプルなものが多かったです!![]()
アルバニア市内の景色も眺めることができました

アルバニアは鎖国をしていた期間が長いため
独特の雰囲気がありますが、
ゲストハウスで一緒だった
アルバニア人の方は、
アルバニアを愛していて
アルバニアにはすべてがあると言っていました
欧州最貧国とネット上では
言われているものの、
自然豊かでとても魅力的で、味のある国です!

アルバニアで泊まったホステルも
とても素敵な場所だったので
もう少し泊まりたかったのですが、
今回の旅はノンストップです!!
翌日はモンテネグロ🇲🇪のポドゴリツァに移動します!!
ホステルで出会った皆さんとお別れして、
翌朝、バスターミナルに向かいます!
市内のバスに乗って行くのですが異国の地でバスに乗るのが1番ハラハラする!![]()
いつバスが来るかもわからない!![]()
バスが何行きなのかも分かりづらい!![]()
そしてユーロが使えるのかも分からなかったのでヒヤヒヤしました


結局、各バスの運転手さんに
都度行き先を確認して、
ターミナル行きのバスに乗れ、
ユーロも何とか受け取ってもらえました、、!
また、アルバニアのバスは
まだ比較的Googleマップ上の時刻表とも
連携していたので、助かりました

モンテネグロ行きの
高速バスにも無事乗ることができましたが、
ここからが本番!!!

アルバニアのティラナから
モンテネグロのポドゴリツァまでは
やはり、めちゃくちゃ渋滞してしました!
もはや、一時期止まっていました笑
もちろん覚悟はしていました!!
狭いところが苦手な私は、
バスの長時間移動も、なかなかキツイです笑
あと、トイレ休憩との戦いです!
一方で、バスの窓から、
バルカン半島の美しい自然も見ることができたのでよかったです

空いていたら3時間半ほどでいけますが、
結局は6時間ほどの長旅になりました!![]()
ポドゴリツァに到着して
ホステルに移動しますが、
今回は少し郊外のホステルを予約させていただいたため、
ホステルに向かうのも、
歩いたり、バスに乗ったり、道に迷ったり、なかなか大変だった!笑

でもいろんな場所に行って
いろんなところに泊まるのは本当に楽しいです!!![]()
ここでもたくさんの出会いがありました!!![]()
まだまだバックパッカーの旅は続きます!



コメント